訪問看護フェスティバル-Only Oneの看護 2019-
行事の概要
行事の概要 | [主催:公益社団法人東京都看護協会/東京都] 都民の方や看護師等の方を対象に、訪問看護の実際や重要性、その魅力をお伝えするイベントです! |
---|---|
開催プログラム | <プログラム> 午後1時から午後5時まで(開場:正午から) ○午後1時から午後1時20分まで 開会・オリエンテーション ○午後1時20分から午後1時30分まで DVD上映「only oneの看護」 ○午後1時30分から午後2時30分まで 基調講演「意思決定支援~人生会議」 講師:紅谷浩之氏(オレンジホームケアクリニック理事長/家庭医) ○午後2時50分から午後4時20分まで 公開座談会「食べるを支える」 ○午後4時20分から午後5時まで ミニ交流会「訪問看護師に聞いてみよう」 <その他> 正午から午後5時まで 介護用品展示、訪問看護制度の利用相談、訪問看護への就業相談等 |
開催日時 | 令和元年2月11日(火曜日・祝日) 午後1時からから午後5時まで |
会場 (所在地) |
東京都庁第一本庁舎 5階大会議場 (新宿区西新宿2-8-1) |
対象者 | どなたでも参加いただけます。 |
参加予定数 | 600名 |
参加費 | 無料 |
申込期限/申込方法 | 東京都看護協会ホームページ・往復はがき・FAXから 申込期限:令和2年1月14日(火曜日)(必着) ※応募期限を延長する場合は、下記HPアドレスにてお知らせします。 |
イベントに関する 問合せ先 |
公益社団法人東京都看護協会 「訪問看護フェスティバル」担当 TEL:03-6300-5398 / FAX:03-6300-0875 |
イベントHPアドレス | https://www.tna.or.jp/nurse/entrusted/houmonrecruit/fes/ |
行事のチラシ
訪問看護フェスティバル-Only Oneの看護 2019-(PDF:999KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 医療政策部 医療政策課 がん対策担当(03-5320-4389) です。
