このページの先頭です


校章・校歌の紹介

校章

校章の図
校章(昭和57年12月21日制定)

図案 根岸 駿一
 看護に励む人々の象徴である看護帽と、看護学校(NURSING・SCHOOL)のNと、ナイチンゲールの愛の灯とで構成し、その中に本校所在地のOHME・TOKYOを明示している。
 構図は、看護の精神である灯を中心に、安定感のあるシンメトリーとし、配色は、ユニフォームとの調和をとるとともに、情熱とあふれる若さを、赤と青に表している。

校歌

授業風景の写真
究めゆかん高き知と技

朝日に映えゆく 青梅の学び舎

集い来たりし  若人われら

ただひたすらに 究めゆかん

高き知と技   高き知と技

豊かに流るる  清らな多摩川

真理(まこと)求むる   若人われら

ただひたすらに 磨きゆかん 

看護の心を   看護の心を

遥かに望むる  雄々しき多摩の嶺

力みなぎる   若人われら

ただひたすらに 守りゆかん

尊き生命(いのち)を   尊き生命(いのち)を

作詞に寄せて(作詞者 畑田 洋子)

 看護学生として、同じ目的と信念をもち、勉学に励む若者の心情を考えながら作詞しました。
 第一節に、社会に貢献しうる有能な看護師となるための、高い知識と確かな技術をしっかりと自分のものにしてゆくこと。
 第二節に、人間として常に真理を探究し、自己の人間性を高めるために、自ら切磋琢磨し、生涯尽きることなく、看護の仕事への情熱をもやしつづけること。
 第三節に、将来看護職をめざす看護学生として、人間として最も大切な生命の尊厳を守りぬくこと。
 この使命感は、強い信念と意欲と深い愛情に支えられて、はじめて全うできるものだと思います。
 あのどっしりと力強い多摩の山々のようなたくましさと、絶えることのない多摩川の清い流れのような素直さと、やさしさと情熱とを備えた看護師さんになることを願っています。

作曲に寄せて(作曲者 畑田 兼吉)

 校歌は、厳かな式典や楽しいつどいの時などに歌われますが、時には、ひとり口ずさむ慰めの歌にもなります。
 尊い人命を守るために学ぶ看護学生としての、決意と心優しさ、そして、誰もがすぐ歌えることを念頭において作曲しました。
 いつまでも、さわやかに歌われることを願っています。

お問い合わせ

このページの担当は 青梅看護専門学校 庶務担当 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。