ほっとけないぞ!CKD 慢性腎臓病
メタボが腎臓にもよくないってホント?
※メタボ(=メタボリックシンドローム)と慢性腎臓病は違う病気です

トップ

CKD(慢性腎臓病)とは

関連情報

血圧チェック

あなたの血圧  は
以下の通りです。

診察室血圧の場合

家庭血圧の場合

(参考:高血圧治療ガイドライン2009)

高血圧とは、「高血圧治療ガイドライン2009」によれば、診察室(外来)で測定された血圧が、収縮期(最高)血圧が140 mmHg以上または拡張期(最低)血圧が90mmHg以上の場合です。高血圧は、その程度によってさらに下記のように分類されます。

  • T度140〜159/90〜99mmHg
  • U度160〜179/100〜109mmHg
  • V度180/110mmHg以上

血圧が高くなると、脳卒中や心筋梗塞などの重い病気が起こりやすくなることが明らかになっています。
なお、自分で血圧計を用いて測定する家庭血圧では、高血圧の基準は最高血圧が135 mmHg以上または最低血圧が85mmHg以上となっています。近年、家庭血圧と高血圧の合併症との関連が深いことが明らかになり、家庭血圧の重要性が再認識されています。血圧が気になる方は、起床後1時間以内または就寝前に定期的に血圧測定を行い、ご自分の血圧を把握するようにしておくとよいでしょう。
血圧の目標値は、中年の方までは130/85mmHg未満、高齢者では140/90mmHg未満、糖尿病・CKD・心筋梗塞後の患者さんでは130/80mmHg未満となっています。
自分の血圧が治療対象に当てはまった方は、できるだけ早く医療機関を受診しましょう。医師や栄養士の指示に従い、塩分の多い食事を控えたり、減量、運動、節酒など生活習慣の改善を心がけてください。

(注意)この結果は、計算によるものであり診断ではありません。気になる症状がありましたら、医療機関を受診してください。

関連リンク

高血圧ホームページへようこそ
(厚生労働省 監修;日本循環器病研究振興財団)

日本高血圧学会

日本循環器学会

財団法人 健康・体力づくり事業財団(健康ネット)

日本栄養士会

CKD要因チェック

  • 脂質異常チェック
  • 糖尿病チェック
  • 肥満度チェック

ページトップ