都内では、10代から30代までの若者の死因の第一位が自殺となっています。自殺者の総数は年々減少している一方、若者の自殺者数は増えています。(平成28年・29年比/人口動態統計)
こうした現状を踏まえ、東京都では、若年層の自殺防止対策を、重点的な取組として位置付けています。
若者の自殺を身近な問題として捉え、予防するための方策を考えるため、以下のとおり講演会を開催します。
第1部|
第2部|
「ワールドカフェ」とは、カフェのようにリラックスした雰囲気の中で、テーマに集中した対話を行うことです。*
本講演会では、「今日を生きてほしい若者に、今日私たちに何ができるか?」をテーマに、参加者の皆様とワールドカフェを行います。
1)5人グループでテーマについて話し合う
2)ホスト以外のメンバーを入れ替える
3)ホストは新しいメンバーに1の内容を共有する
4)2・3を繰り返し、話合いを深めていく
*ホストはゼミ生が務めます。どなたもお気軽にご参加ください!
9月度の講演会は終了しました。
このページの担当は 保健政策部 健康推進課 自殺総合対策担当(03-5320-4310) です。