このページの先頭です


食からのフレイル対策

フレイルとは?

「最近、体重が減ってきた」、「前よりも疲れやすくなった」、「体を動かす機会が減ってきた」、「歩く速度や握力が低下してきた」など、気になることはありませんか?
「フレイル」とは年齢を重ねることにより、筋力や活動が低下している状態です。健常と要介護の中間状態で、要介護になるリスクが高いですが、適切なケアによって健常な状態に戻ることが可能だといわれています。

低栄養にご注意!

「低栄養」とは健康な体を維持するために必要な栄養素が足りない状態をいいます。「低栄養」は「フレイル」を招きます。

フレイル予防のために~「元気をつくるお食事ガイド」動画と簡単レシピを作りました~

「シニア世代は粗食でいい」というのは大きな誤解です。フレイル予防のためには筋肉を維持するたんぱく質をしっかりとることと、1日3食いろいろな種類の食品をとることがとても重要です。
多摩府中保健所では食からのフレイル対策として、圏域(武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、狛江市)の現状等を踏まえ、調理経験の少ない人でも「とっつきやすく」、「経済的」できちんと「栄養がとれる」食事ができるようになることを目指したガイドブック「元気をつくるお食事ガイド」を令和元年度に作成し、普及を図ってきました。
この度、シニア世代だけではなく、多くの人に「フレイル」について知ってもらい、フレイル予防の食事が実践できるよう、「元気をつくるお食事ガイド」をもとにした動画とレシピを作成しました。「元気をつくるお食事ガイド」や、動画及びレシピの作成は、北多摩南部圏域栄養・食生活ネットワーク会議(議長 お茶の水女子大学 赤松利恵教授)において検討を行いました。動画は「フレイル」について知ってらうための周知用動画(1分)の他に講習会用動画として項目別に分割した7本と全項目を1本にした全体版動画があります。
シニア世代の食からのフレイル対策にお役立てください。

フレイル普及啓発用動画

手間をかけずにおいしく食べる!フレイル予防の簡単レシピ

元気をつくるお食事ガイド

調理経験の少ない施設スタッフ向け

調理経験の少ないシニア向け

フレイル予防の食生活チェックにご活用ください


1.ぱくぱく12チェックシート


2.健康食品・サプリ使用メモ

ガイドブック概要版「いきいきシニアを目指すお食事のポイント」

ポスター

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 多摩府中保健所 生活環境安全課 保健栄養担当 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。