このページの先頭です

  1. 現在のページ
  2. 東京都保健医療局 の中の
  3. 東京都多摩小平保健所の中の
  4. 検診・医療費助成等に関することの中の
  5. 光化学スモッグによる被害にあったときは、どうしたらいいの?

光化学スモッグによる被害にあったときは、どうしたらいいの?

光化学スモッグとは

自動車や工場などから排出される窒素酸化物と炭化水素が太陽の強い紫外線を受けると光化学反応が起き、二次的汚染物質(オゾン、パーオキシアシルナイトレート及び二酸化窒素等の酸化性物質、ホルムアルデヒド、アクロレイン等の還元性物質)が生成されます。
これらの二次汚染物質が、大気中で拡散されずに(薄まらずに)滞留すると、上空が霞んで、白いモヤがかかったような状態になることがあり、この状態のことを「光化学スモッグ」が発生しているといいます。

発生条件

発生しやすい時期は、4月から10月にかけてで、日差しが強く、気温が高く、風が弱い日に発生することが特徴です。特に、太平洋高気圧に覆われる7月から8月は気温が高く紫外線も強い安定した天気が続くため、光化学スモッグが発生しやすい気象条件になります。

症状

目の刺激やのどの刺激があり、目がチカチカする、涙がでる、のどが痛いなどの症状が出現します。

予防方法

光化学スモッグ注意報が発令されたら、
(1)屋外での運動は中止し、なるべく外出は控え、屋内に入ってください。
また、屋内においても風向きに注意して窓を閉める等の措置をとってください。
(2)気管支ぜん息の既往症のある方、乳幼児、高齢者、病弱な方は、健康な成人よりも影響を受けるおそれがあるので注意が必要です。

症状発生時の対応

(1)運動を行っている場合には、運動を中止して屋内へ入り、窓やカーテンを閉め、涼しい通風のある場所で安静にしてください。
(2)症状が軽くない時や、息苦しさを感じたり、胸が苦しい時などは医師の診察を受けることが重要です。
(3)光化学スモッグの被害によると思われる目、のどなどの症状を感じたときには、最寄の保健所に速やかに連絡してください。

処置方法

洗眼やうがいをしてください。

目の症状

(1)水道水で目を洗ってください。
(2)20分から30分で症状が軽快せず、痛みが持続する場合、眼科を受診してください。
(3)点眼薬をつけるときは、水道水で目を洗った後、あらかじめ眼科医の指示を受けた点眼薬を使用してください。

のどの症状

水道水でうがいをしてください。

目を洗ったり、うがいをしても様子が変わらない時、息苦しさを感じたり、胸が苦しくなった時は、医師の診察を受けてください。

お問い合わせ

このページの担当は 多摩小平保健所 保健対策課 保健対策担当 です。

本文ここまで

ローカルナビゲーションここから

検診・医療費助成等に関すること

ローカルナビゲーションここまで

以下 奥付けです。