ページの先頭です

認知症サポート医養成研修


認知症サポート医養成研修とは

認知症の人の診療に習熟し、かかりつけ医への助言その他の支援を行い、専門医療機関や地域包括支援センター等との連携の推進役となる認知症サポート医を養成することにより、各地域において、認知症の発症初期から状況に応じて、医療と介護が一体となった認知症の人への支援体制の構築を図ります。
なお、本研修は、国立研究開発法人国立長寿医療研究センターが実施するものです。東京都では、都内医療機関等に勤務している医師の受講申込のみを受け付けています。他道府県の医療機関に勤務している場合は、各道府県の認知症施策所管部署へお問い合わせください。

認知症サポート医の役割

  1. かかりつけ医等の認知症診断等に関する相談・アドバイザー役となるほか、他の認知症サポート医との連携体制の構築
  2. 東京都医師会及び各地区医師会と地域包括支援センターとの連携づくりへの協力
  3. 東京都医師会及び各地区医師会を単位とした、かかりつけ医等を対象とした認知症対応力の向上を図るための研修の企画立案及び講師

研修対象者

都内医療機関に勤務し、下記のいずれかの条件を満たしている医師

  1. 地域において認知症診療(早期発見等)に携わっている医師
  2. 認知症サポート医の役割を適切に担える医師

受講費用

受講費用(1名あたり50,000円)その他研修に係る費用については、受講者の自己負担となります。受講費用は、研修修了後、国立研究開発法人国立長寿医療研究センターが発行する請求書によりお支払いください。

名簿の公表

認知症サポート医養成研修の修了者名簿は、区市町村及び東京都医師会に情報提供いたします。また、研修修了者から公表の同意を得て、本ホームページに修了者名簿を掲載しています。

申込方法

東京都医師会会員の方

研修受講を希望される方は、御所属の地区医師会までお問い合わせください。

東京都医師会会員以外の方(東京都内の医療機関に勤務する医師に限ります。)

研修概要を御確認の上、下記申込書類に必要事項を記載し、各研修実施回の申込締切日までに、担当までメールにて提出してください。
なお、「名簿公表に係る同意書」については、自署もしくは押印のうえ、別途郵送にて御提出ください。
※同意書の提出が無いと、申込の受付が完了しませんので、必ず忘れずに郵送してください。
(自署もしくは押印した書類をPDFファイルにてメールに添付し提出いただくことも可能です。)
 

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。