ページの先頭

ページ内移動用のリンク
ヘッダーメニューへ移動
グローバルナビゲーションへ移動
本文へ移動
サイドナビゲーションへ移動
フッターメニューへ移動

便利情報(リンク集)

保健や医療に関する情報はどこで入手できるの?

健康づくり

次のところで講演会などが行われています。広報誌などにより開催の案内があります。 
《区市町村、医師会などの医療関係団体、各保険者など》

都内区市町村 リンク先一覧

健康診査、検診の情報

次のところで行われ、広報誌などにより案内があります。
《区市町村、各保険者など》

・都内区市町村 リンク先一覧

・ホームページ「受けよう!がん検診」

AIDS・インフルエンザなどの感染症の情報

感染症全般の情報がご覧になれます。
ホームページ「東京都感染症情報センター」/p>

新型コロナウイルスに関する情報

新型コロナウイルス関連の情報がご覧になれます。
ホームページ「新型コロナ保健医療情報ポータル」

病気の症状、予防、治療の説明

次のところで講演会等が行われています。広報誌等により開催の案内があります。
《区市町村、医師会等の医療関係団体、各保険者等》

次のところでは、ホームページによる情報提供が行われています。 
・ホームページ「日本医療機能評価機構(Minds)」 
・ホームページ「国立がん研究センター(がん情報サービス)」
・ホームページ「国立循環器病研究センター」
・ホームページ「(公財)難病医学財団(難病情報センター)
・ホームページ「小児慢性特定疾病情報センター」

応急手当

最寄りの消防署等で講習会が行われています。
くわしくは最寄りの消防署に問い合わせてください。

どこに、どのような医療機関・薬局があるのか

【住所・時間帯などから探せる医療機関・薬局】
・東京都医療機関案内サービス「ひまわり」
パソコン・スマホ:「東京都医療機関案内サービス『ひまわり』」
携帯:「東京都医療機関案内サービス『ひまわり』」
電話:03-5272-0303
・tー薬局いんふぉ(薬局機能情報提供システム)
パソコン:「tー薬局いんふぉ(薬局機能情報提供システム)」
     ※東京都医療機関案内サービス「ひまわり」と同じトップページにあります。


【休日や夜間に対応できる病院・診療所】
・区市町村の広報誌等
  区市町村の広報誌などに当番医の情報が掲載されます。  
 いざというときのためにチェックしておきましょう。 
・東京消防庁による救急病院の案内等
 東京消防庁では、救急病院の案内などを行っています。   
 プッシュ回線、携帯電話、PHSからは
 #7119(23区・多摩地区共通)
 ダイヤル回線からは
 23区:03-3212-2323、
 多摩地区:042-521-2323
・東京消防庁ホームページ「救急病院案内」   
・東京消防庁携帯サイト「救急病院案内」
・東京消防庁ホームページ「救急相談センター」

在宅看護など在宅でのサービス(介護保険含む)

介護サービス事業者を探すことができます。
 ホームページ「介護サービス情報公表システム(介護事業所・生活関連情報検索)」

薬の正しい使い方や効能・副作用などの情報

次のところで情報が確認できます。
ホームページ「公益社団法人東京都薬剤師会」
ホームページ「独立行政法人医薬品医療機器総合機構 医薬品医療機器情報提供」

医療保険の仕組みや高額療養費制度など

加入している医療保険の窓口に問い合わせてください。 
(加入している医療保険の窓口を「緊急時用メモ」に記入しておきましょう。)

介護・福祉情報

「とうきょう福祉ナビゲーション」=「福ナビ」は、福祉のポータルサイトです。高齢者、障害者、子供家庭など各分野について、サービス提供事業者やサービス内容に関する情報などを提供しています。

ホームページ「とうきょう福祉ナビゲーション」

医療に関する相談

医療安全支援センター「患者の声相談窓口」
  医療に関する問題を自ら解決するための助言等を行い、患者と医療機関等との信頼関係の構築を支援します。

東京都医療安全支援センター 03-5320-4435
西多摩保健所 0428-20-2113
南多摩保健所 042-310-1844
多摩立川保健所 042-526-3063
多摩府中保健所 042-362-4691
多摩小平保健所 042-450-3222

※ 東京都は主に病院に関する相談、各保健所は主に所管する診療所等についての相談をお受けします。
※ 特別区・八王子市・町田市に所在する診療所等に関するご相談は、各区・八王子市・町田市の保健所へお問い合わせください。
※ 島しょ地域における医療機関等のご相談は、各島しょ保健所出張所又は、東京都医療安全支援センターをご利用ください。

相談受付時間 平日9時~12時、13時~17時

相談方法 原則電話で30分以内

診療を受ける前に

正確な診断を受けるためには、症状等を的確に伝えるなど、医師との十分なコミュニケションが大切です。

受診する前に、メモなどで整理しておきましょう。

子育てに関する情報

東京で子育てする方を応援するサイトです。
都や地域の子育て支援の情報検索、最新情報を提供しています。

ホームページ「とうきょう子育てスイッチ」

このページの先頭へ

暮らしの医療情報ナビ用語集

冊子「知って安心暮らしの中の医療情報ナビ」を基に医療に関する用語をまとめました

用語集ページへ

便利情報(リンク集)

ひまわり

都内の医療機関の検索サービスを提供しています

こども医療ガイド

子供の症状別・病気別の基礎知識や子育てなどの情報サイトです

薬局いんふぉ

都内の薬局の検索サイトです

とうきょう福祉ナビゲーション

東京の福祉サービスを紹介しています

ここからフッターメニューです