ホーム >> 事件No.08 安心安全クッキング >> くわしいページ

事件No.08 安心安全クッキング くわしいページ

もっとくわしく知りたい人へ

「くわしいページ」にようこそ!事件簿(じけんぼ)は楽しんでもらえましたか?このページは、物語に登場(とうじょう)したものやできごとを、さらにくわしく、楽しく、知って、たしかめるページです。調べ学習にぜひ役立ててくださいね。

調べ学習のポイント

正しい調理で食中毒(しょくちゅうどく)予防(よぼう)

挿絵:シャロク、園子、マード食中毒にならないように料理(りょうり)するには、どうすればいいでしょうか。そこには、いろいろなコツがあります。ここで紹介(しょうかい)するポイントをおさえて、安全安心クッキングを楽しみましょう。

安全安心クッキングのレシピ

お家の人といっしょに、安全安心な料理をつくってみよう!

料理の前には、必ず手あらい

食中毒の多くは、料理をする時の注意によってふせぐことができます。食品に菌(きん)を「つけない」、菌を「ふやさない」、そして菌を「やっつける」が、食中毒予防(よぼう)三原則ですが、その第一歩は、菌を「つけない」ための手あらいです。

例えば、肉をさわった手をあらわずに、生で食べるサラダなどにさわると、肉についていた菌がサラダにつくことで、食中毒になってしまうかもしれません。料理の前にはわすれずに、手をあらいましょう。

食材別 とりあつかいのポイント

卵(たまご)

卵は、サルモネラによる食中毒がおこりやすい食材です。

野菜

野菜や果物には、もともと土にいた病原大腸菌(びょうげんだいちょうきん)などの食中毒菌や寄生虫(きせいちゅう)の卵などがついていることがあります。 とくに生で食べるときはよくあらうようにしてください。

また、汚染(おせん)を広げる原いんになるので、野菜などをあらった水があちこちに飛び散らないように注意することも必要です。

動物の腸の中には、サルモネラ、カンピロバクター、ウエルシュ菌、腸管出血性大腸菌(ちょうかんしゅっけつせいだいちょうきん)などの食中毒菌がいることがあります。これらの菌が肉についている場合があるため、肉を生で食べるのはやめましょう。

肉にさわった後は必ず手をあらい、まな板、包丁なども十分にあらって消毒(しょうどく)しましょう。

また、肉は十分に加熱しましょう。とくにハンバーグなどのひき肉料理は、中心部まで十分に加熱してください。ちゃんと焼けたかどうかをたしかめるには、 串(くし)を中心にさしてみます。透明(とうめい)な肉汁が出てくれば、中心部までちゃんと火が通っています。また、中心部をへこませたり、ふたをして焼けば早く火が通ります。

ごはんやめん類(るい)など

一度にたくさんのごはんやめん類を作り置きしないようにしましょう。 料理したあとに長時間室温に放置(ほうち)すると、セレウス菌が毒素(どくそ)を作って食中毒となることがあります。調理後は冷ぞう保存(ほぞん)(10℃以下)することが必要です。 また、手や指からうつる黄色ブドウ球菌(おうしょくぶどうきゅうきん)の食中毒にも気をつけましょう。おむすびは、ラップにつつんでにぎり、直せつ手でふれないようにしましょう。

スクランブルエッグの作り方

★手をきちんとあらってから、料理(りょうり)を始めましょう。

材料(ざいりょう)2人分

(たまご)3個(こ)、牛乳(ぎゅうにゅう)30cc(30ml)
サラダ油 大さじ1杯(はい)(15ml=15cc)、ケチャップ 20g(20cc)

準備(じゅんび)する道具

お皿 2枚(まい)(できた料理をのせるお皿2人分)、小さなボウル 1つ、
フォーク 1本、フライパン、計量(けいりょう)カップ、計量スプーン

作り方

料理を始める前に、道具も用意しておきましょう。

おむすびの作り方

★手をきちんとあらってから、料理(りょうり)を始めましょう。

材料(ざいりょう)2人分

ご飯 お茶わんに軽く4杯(はい)(たきたてのご飯を手でにぎれるくらいまでさまします。)
かつおぶし 10g、塩(しお)こぶ 10g、焼(や)きたらこ 10g
しょうゆ 小さじ1杯(5ml=5cc)
ゴマ 小さじ1杯(5g)

準備(じゅんび)する道具

お茶わん 1つ、お皿 2枚(できた料理をのせるお皿2人分)
小皿 (中に入れる具を用意しておくお皿)、ラップ、 計量(けいりょう)カップ、計量スプーン

作り方

料理を始める前に、道具も用意しておきましょう。

サラダの作り方

★手をきちんとあらってから、料理(りょうり)を始めましょう。

材料 2人分

レタス 3、4枚 、ミニトマト 6個(こ)、キュウリ 1本、
カイワレ大根 1パック、ドレッシング 30g(30cc)

準備する道具

ザル 1つ、サラダボウル 1つ(2人分をまとめて入れる)

作り方

料理を始める前に、道具も用意しておきましょう。

ハンバーグの作り方

★手をきちんとあらってから、料理(りょうり)を始めましょう。

材料 2人分

ひき肉(豚(ぶた)と牛のあいびき)300g、たまねぎ 中くらいのもの半分、
パン粉 30g、
塩 2つまみ、コショウ 少々、ナツメグ 少々、小さめの卵 1個(こ)、
サラダ油 大さじ1杯(はい)、とんかつソース 50ml(50cc)、ケチャップ 30g

準備(じゅんび)する道具

ボウル 2つ、フライがえし 1つ、フライパン 1つ、
ビニール手袋(衛生手袋(えいせいてぶくろ)) 1組、お皿 2枚、竹ぐし 1本

作り方

料理を始める前に、道具も用意しておきましょう。

もっとくわしく調べる