このページの先頭です


八丈保健所だより(冬号 令和2年1・2・3月号)

冬号 令和2年1・2・3月号の記事

1. 新春のごあいさつ
2. 受けよう!女性のがん検診
3. ペットの防災について考えましょう!
4. 食品関連事業者の皆様へ
5. 編集後記

1. 新春のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。

 昨年4月より島しょ保健所長として就任させていただいております木村博子でございます。
八丈島、青ヶ島の皆様におかれましては、良き新年を迎えられたこととお喜び申し上げます。
また、日頃から島しょ保健所八丈出張所の事業に多大なるご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。
 昨年は、島しょ保健所町村連携会議・八丈町、青ヶ島村幹事会におきまして、各関係機関等の皆様から活発なご意見・ご議論を賜り、「島しょ地域保健医療推進プラン」(平成30年度策定)の推進や連携強化を図ることができました。今後とも、プランの推進を一層、図っていくことが重要と考えております。
 島しょ地域は、毎年台風の進路に当たることが多く、年間を通じて強風、豪雨の日が多いところです。昨年は、台風15号を始め、次々と大きな台風19号、21号が発生し、特に台風19号では、八丈島や青ヶ島でも家屋や農産物に被害が発生し、停電も発生しました。このように常日頃からも厳しい自然環境に対峙されておりますが、保健所では、こうした災害をはじめ感染症などの健康危機管理に対しても、地域の皆様の健康と安全と安心を守るため、東京都の保健所として、備えをより強化・推進するよう努めているところです。
 住民の皆様が島内で元気に暮らし続けるためには、日頃からの健康づくりや、健(検)診を積極的に受診し、早期発見・早期治療が大変に重要です。保健所は、健康を取り巻く食環境・暮らしの環境を守り、町村を支援して皆様の健康づくりのお手伝いに努めております。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 皆様にとって本年も幸多き年でありますよう、祈念申し上げて、新年のご挨拶とさせていただきます。
 令和二年 元旦     島しょ保健所長 木村博子
 

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

 八丈島と青ヶ島の皆様方には、日頃から島しょ保健所八丈出張所の業務にご理解とご協力をいただいていることに対し厚く御礼申し上げます。
 昨年4月に、それまでの勤務地だった小笠原から、島から島へと異動してまいりましたが、気候、地理、人口、資源、交通、課題などの、島ごとの違い、また、その違いに応じた健康危機管理の必要性について、改めて実感しております。今年2020年は東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催され、東京に国内外から多くの人々が集まることが予想されるため、感染症に対するより一層の備えが必要になります。また、それに先立ち、4月には受動喫煙対策が全面施行される他、食品の分野では、栄養成分表示等の表示ルールの経過措置期間の終了、HACCPに沿った衛生管理の制度化なども間近に迫っています。
 八丈出張所ではこれまでに引き続き、八丈島と青ヶ島の皆様が、健康に、安全に生活を送れるように、島内外の関係機関との連携も強化し、皆様のお力添えをいただきながら、職員一丸となって尽力してまいります。
 皆様にとって今年が健やかで楽しい年となるよう祈念いたします。
 令和二年 元旦     島しょ保健所八丈出張所副所長 佐藤正子

2. 受けよう!女性のがん検診

毎年3月1日から8日は「女性の健康週間」です

 女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことを総合的に支援するため、厚生労働省は毎年3月1日~8日を「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開することとしています。東京都ではこの期間、女性特有の病気である「子宮頸がん」「乳がん」の予防啓発に取り組んでいます。
 女性は、思春期、妊娠・出産期、更年期と生涯を通して、ホルモンバランスが大きく変動し、その影響で心と体に様々な変化が生じます。健康で明るく充実した日々を過ごすためには、自分の体を知ることが大切です。この機会に、ぜひ自身の健康について考えてみましょう。

子宮頚がん検診

・子宮頸がんは初期段階ではほとんどが無症状です。
・ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因で子宮頸がんになることが分かっています。HPVは主に性交渉により感染します。
・子宮頸がんになる人は、20歳代後半から増加し、30歳代後半~40歳代が多くなります。
・検診では、医師による診察、細胞診が行われます。

乳がん検診

・乳がんは日本人女性の11人に1人がなると言われています。乳がんになる人は30歳代から増え、50歳代までの働き盛り世代にも多く、この年代の女性のがん死亡原因のトップです。
・早期発見・治療により、90%以上の人が治ると言われています。
・検診では、問診、マンモグラフィ(乳房エックス線撮影)が行われます。

八丈町 女性のがん検診のお知らせ  詳細は広報はちじょう12月号に掲載しています

検診日:令和2年2月27日木曜日~3月2日月曜日午前【予約制】
予約受付:令和元年12月2日月曜日~令和2年1月16日木曜日
対象者:偶数年齢で、子宮頸がんは20歳以上、乳がんは40歳以上の方。
※年齢は令和2年4月1日時点
費用:無料
会場:八丈町保健福祉センター
その他:今年度対象年齢以外の方も、実費で検診を受け付けます。予約枠がなく受診出来ない場合もありますのでお問い合わせください。
対象外者予約期間は令和2年1月17日~1月23日です。

予約・問合せ先:八丈町福祉健康課保健係04996-2-5570

3. ペットの防災について考えましょう!

 災害が発生したら、人だけでなく、多くの動物も被災します。飼い主さんは、まずは御自身の安全を確保してください。飼い主さんが無事でなければペットの安全を守ることはできませんよね。避難が必要な場合は、原則としてペットを同行して避難することが重要です。そのためには、日頃からの備えが不可欠となります。
 まずは、避難場所はどこなのか、連れて行く方法と経路はどうするのか、確認してくださいね。

日頃から何を備えておけば良いの?

 家族用の防災用品を備えている方も多いと思いますが、ペットにも必要です。
最低でも3日分、できれば7日分を目安にペットの防災用品を備蓄しておきましょう

必要なのは防災用品だけではありません!

★身元表示
 ペットが迷子になったとき、飼い主の元に戻れるよう、ペットに身元表示を付けましょう。身元表示には、鑑札(犬)、迷子札、マイクロチップなどの方法があります。
☆健康管理
 同行避難した先では多くの動物が集まり、自分のペットが他の動物と一緒に過ごすことになるかもしれません。また、慣れない環境で過ごすストレスから体調を崩すこともあります。感染症の蔓延を防ぎ、ペットの健康を守るためにも日ごろからの健康管理が重要です。体を清潔に保ち、狂犬病予防注射(犬)や混合ワクチンのほか、ノミ・ダニ予防などを行いましょう。
★しつけ
 安全で速やかに避難できるように、また、避難所において周囲に迷惑をかけないように、普段からしつけを行い飼い主がきちんとコントロールできるようにしましょう。いざという時に動物のストレスを少なくすることにもつながります。
☆預かり先の確保
 いざという時に協力し合え、場合によっては動物を預かってくれる仲間や友人、親戚などを見つけておくと安心です。

避難所でのペット飼育

 避難所では、動物が苦手な方やアレルギーをもった方への配慮が欠かせません。適正飼養を心がけ他の避難者の方と上手にコミュニケーションをとり、ペットが受け入れられるような環境を作りましょう。
 避難所での生活は、人と同じようにペットもストレスや不安を感じます。ペットの体調に気を配り、不安を取り除いてあげましょう。

食品関連事業者の皆様へ

食品表示法の経過措置期間が終了間近です!

 新たな食品表示制度では、一般加工食品に栄養成分表示が義務付けられています。まだ対応していない場合は、令和2年(2020年)3月31日までに行ってください。
 令和2年(2020年)4月1日以降に製造(又は加工・輸入)されるものには栄養成分表示が必要となりますので、速やかな切り替えに努めてください。
◆栄養成分表示の方法についての資料は以下のとおり。消費者庁ウェブサイトに掲載されています。
・リーフレット「初めて栄養成分表示をする方へ 食品表示基準における栄養成分表示」
・ガイドライン「<事業者向け>食品表示法基づく栄養成分表示のためのガイドライン第2版」

編集後記

 冬本番となりめっきり寒くなってきた今日この頃。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私は星を観るのが好きなので、雲の少ない日には夜空を見上げています。八丈島の夜空では内地と比べ物にならないくらい多くの星に出会えます。オリオン座やふたご座、全天一明るい星のシリウスなど、冬の星座には一等星が多くとても賑やかです。それぞれの星座の神話を調べてみるのも面白いです。
 冬はこたつや鍋など室内で心地よいものが多いですが、時には、暖かい恰好をして体調に気を付けながら、冬の星座を探してみるのはいかがでしょうか。
Ps.星座を探す際にはオリオン座を中心に探すと見つけやすいです。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 島しょ保健所 八丈出張所 庶務担当 です。

本文ここまで

ローカルナビゲーションここから

トピックス

ローカルナビゲーションここまで

以下 奥付けです。